![]() 私の地元、信州といえばやはりそばのイメージが強いかと思います。私の実家でもそばを打って食べさせてもらっており、そばは身近な食べ物でした。非常に恵まれたご縁から、山梨県のそば屋で3年半の修行をさせていただきました。そこで、そばの産地や鮮度への高いこだわりを学び、感銘を受け今に至っております。そばは毎日食べても飽きない、私にとって身近で最高の食べ物です。 秋に収穫された新そばを実のまま冷蔵庫に保存し、使用するその都度皮をむいて粉にする、という作業はなかな手間ですが、そのひと手間こそが私の追求したいそばの味への道なのだと思っております。 当店のそばはそば粉8割に対して、小麦粉2割のいわゆる二八そばです。小麦粉を2割入れる事で可能となる、もちもちとしたのどごしも味わっていただきたいと考えています。 また、私の実家では色々な野菜を作っています。父母の協力を得て、産地はもとより生産者の顔の分かる食材を使用したいという思いでおります。季節の食材をその季節にいただく、という日本本来の食事を意識して、お客様にご提供できればと考えています。 |
![]() |
![]() そばという食べ物は、とても好みが分かれるようです。ですから、当店のそばが好みではない、とおっしゃられるお客様もおられるかと思います。可能ならば、そのようなお客様にも満足していただけるものをご提供したいのですが、私はとても不器用な人間ですので、色々な事ができません。ただ、出来る事は挑戦していこうと思っておりますので、気がつかれた事などお気軽にお話いただければ、と思います。 お店というものは、店主の独りよがりではないと思っております。今やっとスタートをきりましたが、これからお客様と一緒にお店を作り上げていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 「花もも」はそば屋ですが、お客様とのコミュニケーションも大切にしていきたいと考えています。どうぞ、「花もも」を可愛がって育てていただきますように、よろしくお願いいたします。 |
![]() ざるそば |
![]() 田舎そば |
![]() おろしそば |
![]() 鴨なんばん |
![]() おひるごはんセット |
![]() そば茶アイス |
主なメニューです
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(※掲載しております価格は予告なく変更することがございます。 詳しくは店舗スタッフまでお問い合わせください) |
![]() 1階テーブル席 |
![]() 1階テーブル席 |
![]() 2階席 |
![]() 2階席 |
![]() ![]() |
![]() |